2023年 民泊市場の動向

みなさん、こんにちは。
1/28(土)に浦和大家の会の定例会で、講演してまいりました。
テーマは回復しつつある民泊市場ということで、30人の不動産投資家さま
に対して以下お話ししました。
① 12月の管理物件売上(東京エリア・リゾートエリア・京都エリア・沖縄エリア)
② マクロデータの分析(訪日外国人数と延宿泊人数の推移)
③ 高収益化のコツ
④ 民泊経営の問題点
1時間ほどの講演でしたが、熱気に包まれて、質問が飛び交いました。

主なQ&Aは、
・▲▲のエリアでも収益上げれるか?
・うちのリゾート別荘を民泊運営したいけど、お願いできるか?
・運営しない方が良い物件は、どんな物件か?

事業再構築補助金を活用した民泊運営を検討されている方、
すでに活用されている方が多い点が印象的でした。
レベルの高い不動産投資家の集まりで、資産10億円以上の保有者がたくさんいました。
すごいですねw

不動産動産会社さま、不動産オーナーさま、
民泊や旅館業に関するご相談やセミナーなど承っておりますので、お気軽にお問合せください。
担当: 辻
1/28(土)に浦和大家の会の定例会で、講演してまいりました。
テーマは回復しつつある民泊市場ということで、30人の不動産投資家さま
に対して以下お話ししました。
① 12月の管理物件売上(東京エリア・リゾートエリア・京都エリア・沖縄エリア)
② マクロデータの分析(訪日外国人数と延宿泊人数の推移)
③ 高収益化のコツ
④ 民泊経営の問題点
1時間ほどの講演でしたが、熱気に包まれて、質問が飛び交いました。

主なQ&Aは、
・▲▲のエリアでも収益上げれるか?
・うちのリゾート別荘を民泊運営したいけど、お願いできるか?
・運営しない方が良い物件は、どんな物件か?

事業再構築補助金を活用した民泊運営を検討されている方、
すでに活用されている方が多い点が印象的でした。
レベルの高い不動産投資家の集まりで、資産10億円以上の保有者がたくさんいました。
すごいですねw

不動産動産会社さま、不動産オーナーさま、
民泊や旅館業に関するご相談やセミナーなど承っておりますので、お気軽にお問合せください。
担当: 辻